2020年11月30日
2020年11月29日
2020年11月28日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
間にワンクッション挟んで(直接伝えないで)相手を認めたり許したりするオールドジャパニーズなスタイル。講談とか時代劇とかにはままあるけど、最近のドラマには少ない気もする、どうだろう。
#澪つくし at 11/28 08:38
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
最近観ている #前略おふくろ様 でも、頭がわざと忘れた煙草入れを三郎に届けさせて溺愛している娘かすみちゃんとの関係を認めるシーンがあった。
頑固者や面子を重視するキャラクターがこれをやると愛らしさや優しさがほどよく見えて良いのだな。 at 11/28 08:50
2020年11月28日
2020年11月27日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
歌番組 #エール が一番安心して楽しめた。ある意味で残念。#うたコン でもう一回やればいいじゃんって思ったらもうエール特集やってしまったのね。。エールのミュージカル系俳優で古関メロディ縛りにせずもう一回やらない?岩城さんの歌もっと… https://t.co/bldsoU8fae at 11/27 08:36
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
歌番組みたいに歌うシーンが本編中にあって良かったんだよね、だから。もっと現実と架空の壁を行き来する作りにしておけばこういう妙な形にならなかったし、それぞれの曲もいろんな俳優の歌も聞けたんじゃないのかな。
#エール #エール反省会 at 11/27 08:46
2020年11月27日
2020年11月26日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
コロナで大変でしたが頑張って乗りきりましょう!
みたいなコメントでしたが、コメントいらないんでそういうドラマを作ってもらえた方が良かったです。。
#エール #エール反省会 at 11/26 16:51
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
小劇場演劇なんて自慰行為みたいなもんだとよく言われますが、受信料で自慰行為みたいな朝ドラ作っちゃうよりはマシだなと思いました。
#エール #エール反省会 at 11/26 16:54
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
明日は歌番組らしいので逆に安心して見られます。
もったいない使われ方した俳優さんたちの実力が見られそうで楽しみです。ただ、
それは本編の枠でやることか?
という腹立たしさが消えるわけではありません。
#エール #エール反省会 at 11/26 17:02
2020年11月26日
2020年11月25日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
音が何で急に締め切りを気にしだして不安がるのかがさっぱりわからない。裕一の才能を一番信じてるんじゃないの?皆が不安がってる中で一人信じてるならまだしも逆はありえない。キャラクター崩壊してる。
#エール #エール反省会 at 11/25 08:44
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
昔からの親友として集まった人々の会話が「お前の○○は良かった」「いや、君の△△が最高」みたいな気味の悪い誉めあいしかない。親友感ゼロ。質の悪い同業者にしか見えない。歌ってごまかしなさんな。
#エール #エール反省会
#エール #エール反省会 at 11/25 08:54
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
大将が「オリンピックのテーマは俺たちの音楽の集大成だ」みたいなこと言ってたけど、ちょっと意味わかんないっす。何で?
裕一が音楽に興味を持つきっかけとなった運動会のハーモニカのエピソードが遠い昔、しかも放置されすぎてるから全然伝わらないんだと思いますよ。
#エール #エール反省会 at 11/25 08:58
2020年11月25日
2020年11月24日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
ハマの過去が明らかに。最近軟化してきたハマ。「○○やよぉ」は絶妙にかわいい時がある。
#澪つくし https://t.co/4ssWK07dfz at 11/24 08:31
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
律子と久兵衛。この二人のシーンがすごく好き。
意見は真逆なれど親子の愛情は深い、だから余計にぶつかる。
多くは丁々発止のやりとりの後にすっとユーモラスなやりとりが入るんだけど。その変化のつけ方!お二人がいつも見事すぎる。
#澪つくし https://t.co/HMBONTYQT1 at 11/24 08:41
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
番頭さん、情に厚い。
やはりこの人が一肌脱ぐのかしら?
大きい犬みたいな目してるよね。。
#澪つくし https://t.co/LDnV53Jsyj at 11/24 08:46
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
シンプルに感じるストーリー(実際には複雑)なのに「この人どうするんだろう?」「これからどうなるんだろう?」が継続・連続していく。あぁ朝ドラって感じ♪
#澪つくし at 11/24 08:51
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
ヒロインはかをるなのだけれど、現在の実質的な主役は久兵衛。久兵衛はホントに大変な役だと思う。商人の顔と父親の顔が頻繁に行ったり来たりする。威厳と愛情を男の愛嬌で包んで見せてる。そしてそれをちょっと遊んでる感じすらする。雅彦、すごい。
#澪つくし at 11/24 11:31
2020年11月24日
2020年11月23日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
アキラの退院から家に結婚申し込みに来るまでをすっ飛ばしたわけだけど、その経緯がないとドラマにならないよね。そこで登場人物がどう動くのかが見たいんです。
#エール #エール反省会 at 11/23 08:42
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
病院コントからお茶の間コントにシチュエーションを繋げただけの作り。
先週からコントドラマをやりたいようだけど、それならもっと大事に作ってくださいよ。
笑いに特化するならば今日の回はだいぶ取り逃してます。
#エール #エール反省会 at 11/23 08:46
2020年11月21日
2020年11月20日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
事実を隠す為に嘘が積み重なるコメディをやりたかった今日の #エール 。だとすればごまかす主体は華になるべきで「白鳥が!」は華のセリフでしょう。やはり音は「問題児のおじさん」としての機能にはちょうどよいことが今日もわかった。
#エール反省会 at 11/20 08:31
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
音が自分で不穏の種をまいたのに自分で振り回されてるヒロインぶるから話に乗れない。
相談してきた華に無茶な提案をして、後は火に油を注ぐ役回りでしょう、音は。
#エール #エール反省会 at 11/20 08:43
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
すごく基本的な病院モノ、結婚申し込みモノのコメディパターンなわけだけど、時間が足りてなくて設定作っただけで展開できなかった。ホントにコメディ朝ドラしたいなら月曜日からどんどん状況設定作るとかしないと全然間に合わないのかも。軽い女が… https://t.co/5DijMaPRiY at 11/20 08:51
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
急に入院する裕一に対して反応薄すぎ、とか、人のベッドに座ってメロンパンポロポロこぼしながら食べる音、とか、ラーメンのびすぎちゃう?とか、仕事中にジャンル違いのレコードかける音、とか、もう腹立たしいポイントは #エール 名物として処理できるようになりましたよ。
#エール反省会 at 11/20 08:55
2020年11月20日
2020年11月19日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
三つの密、五つの小、七つの海、十二の冠位、十五の夜、十七条の憲法、二十一世紀、三十三間堂の二十八部衆、お前百までわしゃ九十九まで、大江戸は八百八町、八百万の神。 at 11/19 20:08
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
以前、「テレビ持ってなくてもスマホかPC持ってたらNHK受信料払わなきゃならない」って徴収員が言ったから信じてたけど、今調べたら現状ではそうではないらしい。嘘つきやがったなあの野郎! at 11/19 22:53
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
その徴収員に「ラジオしか持ってなかったら払わなくていいのか?」と聞いたら「払わなくていい」と答えた。なので「ラジオは無料でテレビは有料ってのはおかしくないか?」と言ったら少し考えてから「そうですね」と答えた。
あいつもあいつなりに矛盾を抱えつつ仕事してんだ、きっと。 at 11/19 22:58
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
あ、僕はちゃんと払ってますよNHK受信料!(汗)
スクランブル放送とかになっても支払って見ます。朝ドラあるんで。
むしろ民放いらねー。 at 11/19 23:02
2020年11月19日
2020年11月18日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
終盤、華が帰宅して見合いすると言い捨てるところからの展開。裕一と華に挟まれて音が右往左往するコメディをやりたかったんだろうけど、状況が追いついてないから演出の意図倒れがおきてる。結果、浮き足だったラストの字幕だけしか印象に残らない… https://t.co/8UbtQmqLQb at 11/18 08:43
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
裕一、小躍りするほど西洋音楽勉強してないでしょ?「影響受けた」くらいでしょ?
てか、ミュージカルにそんなに思い入れがあったの全然知らなかったぞ。
#エール #エール反省会 at 11/18 08:47
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
裕一が音楽を通してエールを受けたり与えたりして成長していくドラマだと言ってたわりに、裕一のバックボーンすらグラついてる。重箱の隅したらもっと出てくる。それで遊び入れてもそりゃ面白くならないですよ。
#エール #エール反省会 at 11/18 08:55
2020年11月18日
2020年11月17日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
このドラマの世界において津田健次郎って誰だよ。
急に現実とドラマを混ぜてこられても。。
ナレーションの立場が微妙なドラマだと思う。
こういう遊びがしたかったならそういうドラマをここまでに作っておいて下さいよ。こちらとルールの共有ができてない。独りよがり。
#エール #エール反省会 at 11/17 08:37
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
昨日、新しいことを始める時は云々みたいなことを池田さんに話させてたけど、こういうのを新しいことだと思ってるのだろうか。
#エール における新しいことってより悪ふざけレベルのものが多い。
#エール反省会 at 11/17 08:40
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
音は主役というよりひっかき回し役に特化した方が良かったのかも。朝ドラ的「問題児のおじさん」ポジション。強引な言動で物語のとっかかりを作るキャラ。その方が愛嬌あって良かったんじゃないかな。彼女の自己満足に終始するので、物語をまとめる… https://t.co/JlGdXLvFO9 at 11/17 08:47
2020年11月16日
2020年11月15日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
20代前半の大半を作業着で過ごし、毎日毎日同じ面子でハイエースに乗っていた。話すことは尽き果てて、芸能人の不幸と3万回話した上司の悪口を繰り返すだけ。人間は流されていくだけの生き物さ。。
なんて昔話をシャンドレのママに聞いてもらい… https://t.co/5lh1aBBDud at 11/15 16:34
2020年11月15日
2020年11月14日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
最近、#NHK にお笑いタレントが出る番組が激増していてゲンナリしてる。民放がギャーギャーうるさいからNHK見てるのにNHKが民放風の番組増やしてる。地上波はもうだいぶキツくなってきた。BS見てる時間の方が最近は多い。 at 11/14 08:42
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
#NHK はラジオも第1とFMを一本化したいっぽい。すでに番組は共通のものが多いけど、FMのクラシックの放送とか少なくなってバラエティー番組とか増えそうな気が。余計なことばかりするな、NHK。 at 11/14 08:58
2020年11月14日
2020年11月13日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
今日一番ドキドキして見てたのは幽霊三郎がどこで登場するのか?だった。オープニングで(回想)が付いてなかったから。
まささんの想像だった。まぁ、あれくらいならいいや。そう思えるくらいには #エール になれた。
#エール反省会 at 11/13 08:42
2020年11月13日
2020年11月12日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
月〜水の大将の話を清水さん、木金の浩二の話を嶋田さんが担当するという週ナカで脚本家が変わる珍しいパターン。残念だけど番外的短編を二本見せられてるような感じ。それぞれ45分と30分しか尺がないのに話がたくさん詰め込まれているからか見ていて慌ただしい印象。
#エール #エール反省会 at 11/12 23:37
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
大将の話に音は不要だったが、浩二の話では必要だった。結果、音が東京から福島へと不自然な移動をしなければならなかった。そういう風に見えた。作品の構成や打ち合わせがどういう風になってたのか知らないけど諸事情でバタバタしてたのかなぁ?と… https://t.co/s3hBmOeTvj at 11/12 23:51
2020年11月11日
2020年11月10日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
やっと出てきた大将の過去話。遅すぎる。大将が東京に出てきた時くらいには欲しかった。親友だなんだと言ってきたのに二人にはものすごく大きな秘密があったってことだ。誰でもやるような昔話も気を使いながらしていたのだろうか?こういうところに… https://t.co/MLwWpuKAoN at 11/10 08:36
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
大将の過去を明かすのが遅すぎるから生き別れた弟との話の展開が薄っぺらで急がなきゃならなくなる。生き別れた話を聞いた数分後に弟(だよね?)に出てこられてもどう思って見ればいいのか。。三男!ってこと以外何もねー。
#エール #エール反省会 at 11/10 08:44
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
大将の過去話がもっと早くに出ていれば彼が家族のことをトラウマにしているって設定もいろいろ使えたと思う。少なくとも弟の話は彼の人生において喉に刺さった小骨みたいに常に心のどこかにあったはず。裕一や久志がそれを共有していくこともできた。もったいない。
#エール #エール反省会 at 11/10 08:53
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
過去の話の共有で言えば久志の過去も同じ。番外編的にちょっとやったけどあれは視聴者との過去話の共有であって裕一との共有じゃない。親友であることを説明するセリフを言うか子供時代の回想シーンを挟むしかしてきてないのでどうも本当に親友って感じがしない。
#エール #エール反省会 at 11/10 11:09
2020年11月07日
2020年11月06日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
昨日やると言い出して今日終わってしまうこの感じ。すごくツラい。音の挫折に共感できないことは置いておくとして、音の立ち直りと華が母への理解を示すようになるまでに尺が短すぎる。ドラマがない。音楽会作る過程で見せられる話が沢山あったはず。まとめすぎ。
#エール #エール反省会 at 11/06 08:42
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
ドアを開けてスタートしてドアを閉めて終わりたかった。それだけ。ドアを開ける段階にコチラがなってない。もう一度書くけど音楽会をみんなで作る過程を経て「いよいよ!」ってならないとこの演出は全然立たない。意図倒れ。
#エール #エール反省会 at 11/06 08:45
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
酷いことを書くけど、正直、音役は藤丸さんの人の方が良かったんじゃないか。。歌ってる姿が並ぶと辛いよ。聴き心地が全然違うから。音の人もすごく努力されてるんだろうけど、歌の実力ってそんなに短期間で積み上げられるもんじゃないよね。。
#エール #エール反省会 at 11/06 08:54
2020年11月06日
2020年11月05日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
じゃあ何でオーディション受けたんだよ!
夫の名前で受かったにしても、実力が周囲に劣ってても、やりたい!やれる!と思ったからオーディション受けたんじゃないのか?できませんでした降板しますって何様だ。どこぞの大女優様か?音様か?
#エール #エール反省会 at 11/05 07:58
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
音楽学校時代の「子供できました降板します」もかなりふざけんじゃねーぞ案件だが、命に関わることだからまだ理解できる。しかし今回のは音の足りない実力と下らないプライドの問題でしかない。全く共感できない。腹立たしさ通り越して空しい。
#エール #エール反省会 at 11/05 08:03
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
音の残念な点
・音楽が好きだというセリフはあるが音楽が好きな人の行動をしない
・周囲の歌えるキャストに比べると明らかに歌唱力に差がある
・日常的に練習しているように感じないのでオーディション向けのレッスンが単なる一夜漬けにしか見え… https://t.co/Rukw9KXK2J at 11/05 08:28
2020年11月05日
2020年11月04日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
帰宅したら朝出そうと思ってまとめたゴミが玄関でお出迎えしてくれた。その哀しみを乗りこえ、着ていたジャケットを脱いだらクリーニング屋のタグが付いたままだった。
たくさんの小さな哀しみの積み重ね。それが人生だ。。 at 11/04 00:20
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
電車内。つり革から手を下ろそうとした時に肘が前にいた女性にあたってしまった。「すいません」と言ったが、その人はずっと痛いんですけどアピールしてくる。申し訳ないことをしてしまった。マンボウ並の虚弱体質なのかもしれない。毎日が命がけだ。
僕は彼女に「マンボウ達川」と命名した。 at 11/04 08:59
2020年11月04日
2020年11月03日のつぶやき
shisyamo1977 / 青木柳葉魚
すごく腹へってるときに美味い生姜焼きをマヨネーズとキャベ千と一緒に白飯でかっこむ。モサモサ食う。んで、満腹になってふー食ったぁ幸せーってなる。そんな感じ。JACROW角栄三部作。もうお腹いっぱい。 at 11/03 22:30